オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


 › saho***自然と人と雑貨と › 2010年01月19日

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年01月19日

カラスの勝手?

山小屋を製作し始めた頃はあまりいなかったのに
最近カラスが良く飛来しています。

作業の時は人がいるので寄り付かず安全ですが
人の気配がなくなるとどうも来ている様子。

寒くなってエサの収集に困っているのかもしれません。
とはいえ、棲みつかれても困るのでゴミの処理は完全にしています。

(wikipediaより)

大きく黒いカラスは厄介者扱いされています。
でもカラスの濡れ羽色という言葉がある様に、その黒は魅力的な色です。

少し調べてみたところ、ギリシャ神話にも出てくるほどその起源は古く
捕食と関係ない、宝飾品やガラスなど光りものを収集したりするそうです。
以前TVで灯のついたロウソクを収集する姿を見ました。
原因不明のボヤ騒ぎが耐えなかった地域で、カメラを設置したところ
カラスが!!!オドロキ

賢く雑食がゆえに人の暮らしにも順応するカラス。
身の回りには気をつけないと色々持っていかれていまうかもアセアセ  


Posted by saho***自然と人と雑貨と at 13:05Comments(0)雑記→随筆随感