
2010年03月05日
さほ米
昨日の野菜に続き、今日はお米です
以前から佐保地区のお米がおいしいと聞いていたので、早速食べてみることに
とても粘りと甘みが強く、昔ながらのにぎりめしにしたら止まらなくなりそうな勢いで完食してしまいました

袋にお米をつめ、パッケージを張るとプチな感じに仕上がりました。こちらは5合サイズです。
手ごろなサイズで贈答用にもいい感じ
こちらも野菜同様、一般発売は少し先ですが、5合のほかにもサイズを増やす予定です。

以前から佐保地区のお米がおいしいと聞いていたので、早速食べてみることに

とても粘りと甘みが強く、昔ながらのにぎりめしにしたら止まらなくなりそうな勢いで完食してしまいました

袋にお米をつめ、パッケージを張るとプチな感じに仕上がりました。こちらは5合サイズです。
手ごろなサイズで贈答用にもいい感じ

こちらも野菜同様、一般発売は少し先ですが、5合のほかにもサイズを増やす予定です。
2010年03月04日
春の軒下で・・・



春の収穫の前に「今ある分だけでよければ・・・」と協力農家さんから野菜がどっさり


納入時居合わせた酒菜花スタッフも新鮮野菜を目の当たりにして興奮気味

皆でさっそく生での試食。あまいぃぃっ

特にグリーンボールの甘みは格別で、調理スタッフも腕がなると、さっそくメニューに思いを馳せては農家さんと大盛り上がり

まだ寒さ残る季節で安定量を収穫できないとのことで、一般販売は収穫量と相談して本格的に始めたいと思います。
暖かくなれば皆様のお手元に届けれると思うと、また暖かくなるのが楽しみになりました
