
2010年03月31日
Bar QUE open
HP上でお知らせしていた「Bar QUE(バー キュー)」がopenいたします

以前の居酒屋さんのレトロ感を残したままの、ヤレた感じがなんとも落ち着く大人のBarになりました。


・・・実はまだ完全な状態でない部分が大いにあり、open日を延ばそうかとの思いもありましたが、初志貫徹の気持ちを大切にし今日openするはこびになりました。
メニューも今後どんどん増やしていく予定です。
お客様に可愛がられ、育てられるお店になればhappyです
Bar QUE
吹田市長野東14-4
℡ 06-6878-5684


以前の居酒屋さんのレトロ感を残したままの、ヤレた感じがなんとも落ち着く大人のBarになりました。


・・・実はまだ完全な状態でない部分が大いにあり、open日を延ばそうかとの思いもありましたが、初志貫徹の気持ちを大切にし今日openするはこびになりました。
メニューも今後どんどん増やしていく予定です。
お客様に可愛がられ、育てられるお店になればhappyです

Bar QUE
吹田市長野東14-4
℡ 06-6878-5684
2010年03月30日
雪見桜

明朝、積もったら大変だなぁと空模様とにらめっこしていましたがそんな心配も杞憂に終わり、ほっとしながら山に到着。
なんと山ではうっすら積もっていました(@_@)
写真では写り込めなかったのですが、7分咲きの桜にも雪が積もり何とも風情ある情景。
今日の山はいつも以上に市街地との温度差を感じます。
2010年03月29日
酒菜花 スタッフ募集のお知らせ
酒菜花で新たにスタッフを募集しています。
接客や簡単な調理に興味がある方を急募中
17:00~22:00までのお仕事です。お酒を提供していますので未成年不可ですが、20~30歳前後の方で男女問いません。土日祝日OKの方歓迎いたします。
経験や資格などなくてもOKです。時間やお休みなど応相談となっております。健康で明るさに自信ある方はお気軽にお電話ください。
072-621-8360 月曜定休となっております。
接客や簡単な調理に興味がある方を急募中

17:00~22:00までのお仕事です。お酒を提供していますので未成年不可ですが、20~30歳前後の方で男女問いません。土日祝日OKの方歓迎いたします。
経験や資格などなくてもOKです。時間やお休みなど応相談となっております。健康で明るさに自信ある方はお気軽にお電話ください。
072-621-8360 月曜定休となっております。
2010年03月18日
ニューフェイス
だんだん暖かくなり、色んな出会いの季節が近づいてきました。
sahoでも新しい仲間が少しづつ増えていきます。
設計室、雑貨、飲食、野菜販売と早いところでは3月末から
一緒に働いてくれるスタッフさんが
まったく未経験の人も、キャリアを積んでる人も最初は皆、とまどいや不安を感じることがあると思います。そんな一途な気持ちが他のスタッフの刺激になっていきます。自分が新社会人となった?十年前を思い出しました
初心忘れるべからずですね。
今後、ニューフェイスの紹介もしていきたいと思いますので、お近くで見かけた時はよろしくお願いします
sahoでも新しい仲間が少しづつ増えていきます。
設計室、雑貨、飲食、野菜販売と早いところでは3月末から
一緒に働いてくれるスタッフさんが

まったく未経験の人も、キャリアを積んでる人も最初は皆、とまどいや不安を感じることがあると思います。そんな一途な気持ちが他のスタッフの刺激になっていきます。自分が新社会人となった?十年前を思い出しました

初心忘れるべからずですね。
今後、ニューフェイスの紹介もしていきたいと思いますので、お近くで見かけた時はよろしくお願いします

2010年03月12日
茨木市S様邸、大型リフォーム始動
先日からお客様と打ち合わせを重ねていたリフォームが今日から始まりました!!
室内を全面改装するので、新築に負けないほどのボリュームです。
まずは解体。埃が舞い、作業の邪魔になりそうなので
は撮れず・・・
少し落ち着き始めたら
も追々アップして変化していく現場をお楽しみください。
やはり現場初日は独特の緊張感と
な雰囲気に気合が入ります!!
室内を全面改装するので、新築に負けないほどのボリュームです。
まずは解体。埃が舞い、作業の邪魔になりそうなので

少し落ち着き始めたら

やはり現場初日は独特の緊張感と

2010年03月09日
2010年03月09日
つきだし
sahoで農家さんから分けてもらう野菜が新鮮で、生で食べても美味しい
あまり手をかけずに、素材の味が堪能できる料理に仕立てています。
白ねぎ、しろ菜、ほうれん草・・・どれをつきだしにするか迷ってしまい、結局つきだし3種にしてみました。

野菜好きな方はもちろん、あまりの得意でない方も、みずみずしく臭みのない野菜におかわりと言っていただいて冥利につきます
野菜はまだ収穫前ということもあり、日替わりでお出ししていますので売り切れの際はご了承ください
寒さがぶり返している最近、冷え性の私は野菜の恵みでぽかぽか体質になるチャンスかも
と今日も野菜様様です。

あまり手をかけずに、素材の味が堪能できる料理に仕立てています。
白ねぎ、しろ菜、ほうれん草・・・どれをつきだしにするか迷ってしまい、結局つきだし3種にしてみました。

野菜好きな方はもちろん、あまりの得意でない方も、みずみずしく臭みのない野菜におかわりと言っていただいて冥利につきます

野菜はまだ収穫前ということもあり、日替わりでお出ししていますので売り切れの際はご了承ください
寒さがぶり返している最近、冷え性の私は野菜の恵みでぽかぽか体質になるチャンスかも

2010年03月08日
設計室として
3/6~日曜定休に変更となり、ご来店いただいた方にはご迷惑おかけいたしました。雑貨店の新店舗の詳細が決まり次第、お知らせいたします。
山小屋shopは「設計室」として運営しております。

そぼ降る雨の中、レイアウトを変更し設計室仕様に変えてみました。
雑貨店の時に、お客様とお話したりするブースがなく、晴れた日はオープンテラスを使っていましたが、今回はゆったりお茶を飲みながらお話できるスペースを作りました。
雑貨の作家様の快い承諾により、雑貨はストックとしてディスプレイし、設計デザイナーの個性が出た落ち着ける空間になりました。
設計と雑貨との切れない関係がより親密さを持ち、お話に花が咲きそうな予感です
山小屋shopは「設計室」として運営しております。
そぼ降る雨の中、レイアウトを変更し設計室仕様に変えてみました。
雑貨店の時に、お客様とお話したりするブースがなく、晴れた日はオープンテラスを使っていましたが、今回はゆったりお茶を飲みながらお話できるスペースを作りました。
雑貨の作家様の快い承諾により、雑貨はストックとしてディスプレイし、設計デザイナーの個性が出た落ち着ける空間になりました。
設計と雑貨との切れない関係がより親密さを持ち、お話に花が咲きそうな予感です

2010年03月06日
雑貨店、一時休止のお知らせ
諸事情により、雑貨店を一時休止させていただくことになりました。
自然あふれる山の雑貨店として、先日オープンいたしましたが「調整区域」に属しており、大々的な販売や広告を出来ない地区のため、後日別地にて新雑貨店をオープンすることになりました。
sahoの山小屋自体は今まで通り運営しております。各作家様の了承を得て今までの雑貨はストックして山小屋においておりますので、ご来店いただきましたら手に取ってご覧になれます。
またオープンより月曜定休でしたが、3/6より日曜定休に変更となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
自然あふれる山の雑貨店として、先日オープンいたしましたが「調整区域」に属しており、大々的な販売や広告を出来ない地区のため、後日別地にて新雑貨店をオープンすることになりました。
sahoの山小屋自体は今まで通り運営しております。各作家様の了承を得て今までの雑貨はストックして山小屋においておりますので、ご来店いただきましたら手に取ってご覧になれます。
またオープンより月曜定休でしたが、3/6より日曜定休に変更となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2010年03月05日
さほ米
昨日の野菜に続き、今日はお米です
以前から佐保地区のお米がおいしいと聞いていたので、早速食べてみることに
とても粘りと甘みが強く、昔ながらのにぎりめしにしたら止まらなくなりそうな勢いで完食してしまいました

袋にお米をつめ、パッケージを張るとプチな感じに仕上がりました。こちらは5合サイズです。
手ごろなサイズで贈答用にもいい感じ
こちらも野菜同様、一般発売は少し先ですが、5合のほかにもサイズを増やす予定です。

以前から佐保地区のお米がおいしいと聞いていたので、早速食べてみることに

とても粘りと甘みが強く、昔ながらのにぎりめしにしたら止まらなくなりそうな勢いで完食してしまいました

袋にお米をつめ、パッケージを張るとプチな感じに仕上がりました。こちらは5合サイズです。
手ごろなサイズで贈答用にもいい感じ

こちらも野菜同様、一般発売は少し先ですが、5合のほかにもサイズを増やす予定です。
2010年03月04日
春の軒下で・・・



春の収穫の前に「今ある分だけでよければ・・・」と協力農家さんから野菜がどっさり


納入時居合わせた酒菜花スタッフも新鮮野菜を目の当たりにして興奮気味

皆でさっそく生での試食。あまいぃぃっ

特にグリーンボールの甘みは格別で、調理スタッフも腕がなると、さっそくメニューに思いを馳せては農家さんと大盛り上がり

まだ寒さ残る季節で安定量を収穫できないとのことで、一般販売は収穫量と相談して本格的に始めたいと思います。
暖かくなれば皆様のお手元に届けれると思うと、また暖かくなるのが楽しみになりました

2010年03月03日
花を植えました
冬の寒さも和らぎ、春の日差しが眩しくなってきました。
朝はまだ暖房のお世話になっていますが、山も晴れの日はポカポカ陽気です。

入り口の花壇にようやく花を植えることができました。
とはいえ、時期的に植え込みにはまだ早いので上段だけなのですが・・・
一気に華やいだ雰囲気になりました
春から夏にかけて花が勢いをもつ時期には、花で埋め尽くせればいいなぁ
朝はまだ暖房のお世話になっていますが、山も晴れの日はポカポカ陽気です。

入り口の花壇にようやく花を植えることができました。
とはいえ、時期的に植え込みにはまだ早いので上段だけなのですが・・・
一気に華やいだ雰囲気になりました

春から夏にかけて花が勢いをもつ時期には、花で埋め尽くせればいいなぁ

2010年03月02日
3wayバッグ
3wayボストンバックです。生地はリネン、ニット素材です。3wayなので用途に合わせての使いこなしが可能。両手がふさがっていてもOK

内、外ともにポケットが2つづつついていて、携帯やティッシュ、鍵などの収納に便利です。
フリル使いも甘くなりすぎず、大人のキュートさが出ていて、お出かけやお買い物に重宝します。
2010年03月01日
いよいよ設計開始!!
設計室の栗山です。
今度のリフォームは家を内外全体を変身させてみます!

今はこんな感じのキッチンです、レトロなタイルも良いんですが、
全体的に暗いイメージなので、今からデザインして行きます!!
出来上がりを随時アップいたしますので
楽しみにしてください~
今度のリフォームは家を内外全体を変身させてみます!

今はこんな感じのキッチンです、レトロなタイルも良いんですが、
全体的に暗いイメージなので、今からデザインして行きます!!
出来上がりを随時アップいたしますので
楽しみにしてください~
2010年03月01日
2010年03月01日
写真入りストラップ
引き続きペット用品です。
630円
愛犬の写真がストラップに
写真データがあれば4個セットで2,100円からオーダー可能です。
sahoでは5パターンを展示しています (1個630円)
愛犬のお誕生日や二世誕生などお祝いごとの記念や、愛犬とお出かけ気分になったり、迷子札代わりにといつも一緒
オーダーについてはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
*オーダー可能商品
愛犬の写真がストラップに

写真データがあれば4個セットで2,100円からオーダー可能です。
sahoでは5パターンを展示しています (1個630円)
愛犬のお誕生日や二世誕生などお祝いごとの記念や、愛犬とお出かけ気分になったり、迷子札代わりにといつも一緒

オーダーについてはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
*オーダー可能商品