オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


 › saho***自然と人と雑貨と › 雑記→随筆随感 › 楽しき農業

2010年01月21日

楽しき農業

Worksの山小屋の大家さんから大根、白菜、水菜、ネギと
立派に育った農作物を戴きました。
どれも取れたてでまだ土がついていて、自然の恵みを感じます晴れ
楽しき農業楽しき農業
吹田店の時、事務所は新芦屋という場所にあり
その向かいも農作物を作ってらっしゃって
顔合わせるたびに「お店で使って」といつも新鮮野菜をたっぷり分けてくれましたニコニコ
(お店は姉妹店の居酒屋「酒菜花」http://hana3.osakazine.net/ 毎回おいしくいただきました(^^))

山小屋の製作作業をしていると、近隣の農家の方から「頑張ってるね」との声が。
地味作業に食傷気味だったせいもあり、30分近くも井戸端会議でお引止めしてしまいましたアセアセ

農業を営んでおられる方は自然を相手に日々絶え間ない努力を
されているせいでしょうか、
皆さん、おおらかで気持ちが良い方ばかりですピカピカ

自然と人が気持ちを和らげてくれるのだなぁと実感しながら
戴いた農作物でのメニューを考えつつ、地味作業に今日もまい進good


同じカテゴリー(雑記→随筆随感)の記事画像
エゴノキが再生しました
雪見桜
花を植えました
野菜好きになります
吹雪いてます
遠き春
同じカテゴリー(雑記→随筆随感)の記事
 エゴノキが再生しました (2010-04-24 17:42)
 新人ちゃん (2010-04-22 10:19)
 雪見桜 (2010-03-30 09:43)
 ニューフェイス (2010-03-18 09:10)
 花を植えました (2010-03-03 08:44)
 野菜好きになります (2010-02-20 09:25)

Posted by saho***自然と人と雑貨と at 10:09│Comments(0)雑記→随筆随感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。