
2010年04月21日
茨木市S様邸 進捗第2弾
現場進捗第2弾です
先週まで下地工事を主に進んできて、見た目には施工のプロの方々にしかわからない工程であまり
をアップできずにいました
が、この下地がキチッとしていないと、いくら良い塗装や左官を上から施しても完全な仕上がりを望めません。完成後修正の利かない部分なだけにカナメの工程です。




建具枠のタモ材や、バスルームなどアウトラインの設置が終了。
いよいよ今週からは畳み掛けるように個々の職人さん方の往来が激しくなり、お客様のイメージしたものが続々と目に見える形で作られていきます。

先週まで下地工事を主に進んできて、見た目には施工のプロの方々にしかわからない工程であまり


が、この下地がキチッとしていないと、いくら良い塗装や左官を上から施しても完全な仕上がりを望めません。完成後修正の利かない部分なだけにカナメの工程です。




建具枠のタモ材や、バスルームなどアウトラインの設置が終了。
いよいよ今週からは畳み掛けるように個々の職人さん方の往来が激しくなり、お客様のイメージしたものが続々と目に見える形で作られていきます。